スタッフブログ

UPDATE: 2021-09-29 16:07:46
今シーズンもインフルエンザは流行しないと思われます
新型コロナ騒動が始まってから呼吸器感染症が全体に減少しウイルス干渉が原因と言われていますが、今年はRSウイルス感染が流行したためウイルス干渉は1年だけで一部で今シーズンはインフルエンザが流行ると言っている専門家も居ます。

しかし昨シーズンも新型コロナとインフルエンザとのツインデミックが起きると言う専門家が居ましたが起きませんでした。

常に参考にするべきは北半球と季節が反対の南半球です。

南半球では昨シーズンも寒い時期にインフルエンザが流行らなかったので当クリニックとしては昨シーズンにインフルエンザは流行しないと予測し的中させました。

今シーズンも南半球ではインフルエンザは流行しませんでしたので日本でも同様にインフルエンザは流行しないと思われますが、少し増加するとワクチンの供給不足が原因と煽る専門家が出てきて、新型コロナワクチンも接種すべきと誘導する恐れがありますので十分に注意してください。

当クリニックでは第4波は起きないと予想していましたが外れてしまいました。

外れた原因を考察しないと予想が外れても無かったことにする厚顔無恥で無責任な専門家と同じになってしまうため考察します。

第4波は西日本中心で東日本にはありません。

大阪に関して言いますと春先も涼しい日が多く梅雨入りも早かったため気温が比較的低かったことが原因だと思います。

東日本の気候はよく分かりませんが関東では例年通りに春先から気温が上がり、梅雨入りも例年通りだったために第4波が起きなかったのではないかと思います。

第5波は東京・大阪とその周辺の自治体にしか無いため明らかにオリンピック・パラリンピックの影響としか思えません。

更に台風が来て気温が低い日が多かったのも感染者増加に繋がった可能性が考えられます。

今月いっぱいで全国的に緊急事態宣言・まん延防止等重点措置がされますが、人出が減少していないのに感染者数が減少した原因を専門家は掴めていませんが、オリンピック・パラリンピックを開催していなければ本来は第5波は起きなかったはずなので、通常の感染者数に普通に戻っただけだと思われます。

通常の風邪と同じように再び寒くなってくると感染者が増えてきて第6波だと騒ぎだし忘年会・クリスマス・年末年始の帰省・新年会の自粛を言ってくることは予想されますが、他人が行動制限を指図する権利はありませんので、そういう雑念は気にする必要はありません。

人間らしい生活を取り戻すために普段からお伝えしているようにしっかりとした換気・トイレは必ず蓋をして流す・手で目鼻口を触らないという予防法を実践していただき、有症状者は自主的に自宅隔離し、無症状者はマスクをせずに楽しく会食して免疫を活性化し、家族とも楽しい思い出作りをして民衆の力で収束に向かわせるべきだと思います。
カテゴリー:お知らせ
UPDATE: 2021-09-29 15:42:34
10/1からインフルエンザ予防接種を開始します
豊中市に住民登録がある人で、満65歳以上もしくは満60歳以上65歳未満で心臓、腎臓、呼吸器の機能障害またはヒト免疫不全ウイルスにより身体障害手帳1級相当の人は2021/10/1~2022/1/31まで無料で接種できます。

吹田市・箕面市・池田市・高槻市・摂津市・豊能町・能勢町に住民票がある人は2021/10/1~2021/12/27まで負担金1500円で接種できますが、接種料金不要証明書を持参した方は無料です。

一般の方は1回3300円(税込)ですがペア割引で2名で6000円(税込)とさせていただきます。

今年はワクチンの製造に各社失敗し、新型コロナワクチンの供給優先のため材料部材の確保が困難だったという理由でインフルエンザワクチンの供給は昨年の約6割と減少しています。

毎年、お知らせしていますが感染予防ではなく重症化予防効果しかなく、無症状感染者を作るワクチンとも言え当クリニックでは推奨していません。

普段からお知らせしているようにしっかりとした換気・トイレは必ず蓋をして流す・手で目鼻口を触らないという予防法の実践の方が重要ですし、ワクチンの供給自体も少ないですので冷静に対応していただくようお願いします。

貴重なワクチンですので完全予約制とし、接種希望の方は電話していただくと接種日を調整させていただきますが、必ずしも希望日に接種できない事がある事をご了承ください。

今シーズンは日曜・祝日に勉強会を開催するために休診する日があるかもしれず、対応が難しいかもしれない事もご了承ください。

何卒、宜しくお願いします。
カテゴリー:お知らせ
UPDATE: 2021-09-16 08:48:06
新型コロナワクチンは治験に失敗したたため即刻中止すべきです
新型コロナワクチン接種後に多くの副反応報告がありアナフィラキシー、心筋炎など一部の副反応に関しては因果関係は認められていますが、延長線上で最も重篤な副反応である死亡に関しては一切、認められない事に非常に違和感を覚えます。

百歩譲って死亡報告に因果関係がないため安全性に問題ないとしても、2回接種で有効であると緊急承認で使用許可され治験が現在進行ですが、感染も重症化も防げない事が判明し3回目のブースター接種するように言われていますが、2回接種での有効性・安全性を確認するための治験ですので2回接種での有効性が認められないと分かった時点で治験は失敗したという事になり、ブースター接種をするのであれば新たに治験を立ち上げなければいけないはずです。

治験の書類に目を通したわけではありませんが、治験に予めブースター接種が言及されているのであれば認められるかもしれませんが、ワクチンがデルタ株に効かないためブースター接種の話が出てきてますので、治験開始時にデルタ株は存在していなかったため治験にブースター接種が含まれている可能性は極めて低いと思われ、治験中の薬剤を治験途中で用法を変更する事はあり得ませんので失敗したため中止すべきです。
カテゴリー:お知らせ
UPDATE: 2021-09-15 17:45:58
9/20は浜松市で勉強会・交流会を開催するため休診します
ご迷惑をお掛けしますが何卒、ご理解のほど宜しくお願いします。
カテゴリー:お知らせ
記事検索
最近の投稿記事
新型コロナワクチン接種後に体調不良が起きている方は受診して下さい
新型コロナで10歳未満で初の死亡報告が出てしまいました
2分で分かる!小学生コロナワクチン
カテゴリー
お知らせ ( 175 )
ARCHIVES
2022.3 ( 3 )
2022.2 ( 1 )
2022.1 ( 7 )
2021.12 ( 4 )
2021.11 ( 2 )
2021.10 ( 4 )
2021.9 ( 4 )
2021.8 ( 7 )
2021.7 ( 6 )
2021.6 ( 8 )
2021.5 ( 11 )
2021.4 ( 5 )
2021.3 ( 10 )
2021.2 ( 12 )
2021.1 ( 16 )
2020.12 ( 7 )
2020.11 ( 7 )
2020.10 ( 7 )
2020.9 ( 1 )
2020.8 ( 2 )
2020.7 ( 3 )
2020.6 ( 3 )
2020.5 ( 1 )
2020.4 ( 7 )
2020.3 ( 6 )
2020.2 ( 1 )
2020.1 ( 1 )
2019.9 ( 1 )
2019.7 ( 1 )
2019.4 ( 2 )
2018.12 ( 1 )
2018.10 ( 2 )
2018.8 ( 1 )
2018.6 ( 1 )
2018.5 ( 1 )
2018.3 ( 1 )
2018.1 ( 1 )
2017.12 ( 1 )
2017.10 ( 1 )
2017.9 ( 2 )
2016.12 ( 1 )
2016.10 ( 1 )
2016.9 ( 2 )
2016.8 ( 2 )
2016.6 ( 1 )
2016.5 ( 3 )
2016.4 ( 2 )
2016.3 ( 1 )

地図