スタッフブログ

UPDATE: 2021-03-17 17:01:07
入浴した時に全身を石鹸で洗う必要はありません
汗は皮膚にある汗腺という器官から出てきますが、汗腺には「エクリン腺」と「アポクリン腺」の2種類があります。
エクリン腺は全身のほとんどに分布していて、主に体温調節のために汗を出す汗腺で、分泌される汗は無味無臭です。

一方、アポクリン腺は体の限られた部分にあり、腋の下や外耳道、乳房、外陰部、肛門の周辺などに存在していて白く濁った匂いのある汗が出ます。

特に腋の下に多く分布していて臭いが強いと腋臭と言われますが、微量だとフェロモンの役割を果たしています。

ですので石鹸を使うのは腋の下や外耳道、乳房、外陰部、肛門の周辺と履物の中で蒸れてしまう足だけで構いません。
それ以外の皮膚はシャワーで流すだけでも問題ありませんが寒い時期は温まる事も大事ですので浴槽に浸かっても構いませんが、皮脂を落とし過ぎてバリア機能を落とさないように気を付けて下さい。
カテゴリー:お知らせ
記事検索
最近の投稿記事
新型コロナワクチン接種後に体調不良が起きている方は受診して下さい
新型コロナで10歳未満で初の死亡報告が出てしまいました
2分で分かる!小学生コロナワクチン
カテゴリー
お知らせ ( 175 )
ARCHIVES
2022.3 ( 3 )
2022.2 ( 1 )
2022.1 ( 7 )
2021.12 ( 4 )
2021.11 ( 2 )
2021.10 ( 4 )
2021.9 ( 4 )
2021.8 ( 7 )
2021.7 ( 6 )
2021.6 ( 8 )
2021.5 ( 11 )
2021.4 ( 5 )
2021.3 ( 10 )
2021.2 ( 12 )
2021.1 ( 16 )
2020.12 ( 7 )
2020.11 ( 7 )
2020.10 ( 7 )
2020.9 ( 1 )
2020.8 ( 2 )
2020.7 ( 3 )
2020.6 ( 3 )
2020.5 ( 1 )
2020.4 ( 7 )
2020.3 ( 6 )
2020.2 ( 1 )
2020.1 ( 1 )
2019.9 ( 1 )
2019.7 ( 1 )
2019.4 ( 2 )
2018.12 ( 1 )
2018.10 ( 2 )
2018.8 ( 1 )
2018.6 ( 1 )
2018.5 ( 1 )
2018.3 ( 1 )
2018.1 ( 1 )
2017.12 ( 1 )
2017.10 ( 1 )
2017.9 ( 2 )
2016.12 ( 1 )
2016.10 ( 1 )
2016.9 ( 2 )
2016.8 ( 2 )
2016.6 ( 1 )
2016.5 ( 3 )
2016.4 ( 2 )
2016.3 ( 1 )

地図