スタッフブログ

UPDATE: 2021-01-30 11:26:47
CPC(塩化セチルピリジニウム)が新型コロナウイルス対策になるかもしれません
先日、「歯磨き、唾液などについての追加情報です」で、ANAが自宅でできる唾液PCRを開始し、HPで注意事項として「CPC(塩化セチルピリジニウム)が含まれているものがあり、検査の感度が低下する場合があります。」とあり、指摘があって改訂されたようですが、「検査の感度が低下する場合があります。」の部分が改訂前は「コロナウイルスを殺してしまう可能性があります。」になっていたという事もお知らせしましたが、Facebookでの記事を読んだ方から北海道大学病院が「CPC(塩化セチルピリジニウム)が含まれているものがあり、コロナウイルスを殺してしまう可能性があります。」とHPで紹介しているという情報を教えてくださったので皆さんにもお知らせします。

しかしどんなものでも過量になれば身体に悪影響を及ぼします。

ペットボトル飲料には多くの糖が含まれていますので、ペットボトル飲料の摂り過ぎで糖尿病になる人が居ます。

いわゆるエナジードリンクには多くのカフェインが含まれていてエナジードリンクの摂り過ぎでカフェイン中毒になる人も居るようです。

キシリトールには虫歯予防効果があるとされていて、キシリトールの入ったガム、キャンディー、飲料などがあると思いますが、摂り過ぎると下痢になる人も居ますので、摂り過ぎには十分に注意をして下痢症状のある時はキシリトールが入った物の摂取は避けるようにお願いします。

https://www.huhp.hokudai.ac.jp/covid-19/pcr/?fbclid=IwAR1smCaW72J9lBOFu4V6SBtJ1qiCQM_sDnfPgOmwfGMe3qbpaB9JmuCGU3E
カテゴリー:お知らせ
記事検索
最近の投稿記事
新型コロナワクチン接種後に体調不良が起きている方は受診して下さい
新型コロナで10歳未満で初の死亡報告が出てしまいました
2分で分かる!小学生コロナワクチン
カテゴリー
お知らせ ( 175 )
ARCHIVES
2022.3 ( 3 )
2022.2 ( 1 )
2022.1 ( 7 )
2021.12 ( 4 )
2021.11 ( 2 )
2021.10 ( 4 )
2021.9 ( 4 )
2021.8 ( 7 )
2021.7 ( 6 )
2021.6 ( 8 )
2021.5 ( 11 )
2021.4 ( 5 )
2021.3 ( 10 )
2021.2 ( 12 )
2021.1 ( 16 )
2020.12 ( 7 )
2020.11 ( 7 )
2020.10 ( 7 )
2020.9 ( 1 )
2020.8 ( 2 )
2020.7 ( 3 )
2020.6 ( 3 )
2020.5 ( 1 )
2020.4 ( 7 )
2020.3 ( 6 )
2020.2 ( 1 )
2020.1 ( 1 )
2019.9 ( 1 )
2019.7 ( 1 )
2019.4 ( 2 )
2018.12 ( 1 )
2018.10 ( 2 )
2018.8 ( 1 )
2018.6 ( 1 )
2018.5 ( 1 )
2018.3 ( 1 )
2018.1 ( 1 )
2017.12 ( 1 )
2017.10 ( 1 )
2017.9 ( 2 )
2016.12 ( 1 )
2016.10 ( 1 )
2016.9 ( 2 )
2016.8 ( 2 )
2016.6 ( 1 )
2016.5 ( 3 )
2016.4 ( 2 )
2016.3 ( 1 )

地図