スタッフブログ

UPDATE: 2013-06-06 15:30:00
「平 清盛」
「平清盛」
神戸市兵庫区は清盛がかつて遷都しようとした福原京などがありゆかりの地が多い所です。
当湯の北2,300メートルも行けば清盛の邸宅があったといわれるところがあり、「雪の御所」という何とも優美な地名も現在残っています。都を置こうとした福原も今は歓楽街のイメージですがその名も福原京からの由来の地であります。また清盛は宋との貿易のため港の整備に尽力し今の神戸港の元となる「大輪田の泊」と言われた貿易港を造りました。水深が深いのでで宋からの船が多く行き来してたそうです。それによって莫大な富を築いたといわれますが商売に走りすぎ全国の武士や貴族から反感を買ったんでしょうね。自身も64歳で亡くなり平家もそれ以降滅亡の一途をたどりました。しかし今の神戸にとって清盛は港貿易事業の恩人ではないかと私は思います。
カテゴリー:お知らせ
記事検索
最近の投稿記事
「ランナーズ銭湯」
「柚子湯」
「平 清盛」
カテゴリー
お知らせ ( 3 )
ARCHIVES
2014.1 ( 1 )
2013.12 ( 1 )
2013.6 ( 1 )

地図